たげお

ソロゲームもオンラインゲームも対戦ゲームもソシャゲも楽しむ雑食ゲーマー。特筆して好きなジャンルはRPG、FPS。最近は格ゲーにお熱。 思い出のゲームは『FF9』

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #11_一時停止機能の作成

本記事では、ChatGPTを活用してUnityの一時停止を実装した過程を紹介します。 記事の目的 前回、アイテムによって自機が増加する仕組みの実装を行いました。 前回記事 ⇒ #10_アイテムの実装③ ...

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #9_アイテムの実装②

2025/7/29    , , ,

本記事では、ChatGPTを活用してUnityの自機の強化に使うアイテムを実装する過程を紹介します。 記事の目的 前回、アイテムが生成される仕組みの実装を行いました。 前回記事 ⇒ #8_アイテムの実 ...

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #10_アイテムの実装③

2025/7/27    , ,

本記事では、ChatGPTを活用してUnityの自機の強化に使うアイテムを実装する過程を紹介します。 記事の目的 前回、アイテムによって自機が増加する仕組みの実装を行いました。 前回記事 ⇒ #9_ア ...

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #8_アイテムの実装①

2025/7/27    , , ,

本記事では、ChatGPTを活用してUnityの自機の強化に使うアイテムを実装する過程を紹介します。 記事の目的 前回、敵が生成される仕組みの実装&敵の種類を増やしました。 前回記事 ⇒ #7_敵の実 ...

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #7_敵の実装②

2025/7/27    , ,

本記事では、ChatGPTを活用してUnityの敵オブジェクトを実装する過程を紹介します。 記事の目的 前回、脇道にそれてタイトル画面を作りましたが敵の実装に戻りたいと思います。 前回記事⇒ #6_タ ...

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #6_タイトル画面作成

2025/7/27    , , ,

本記事では、ChatGPTを活用してUnityのタイトル画面を実装する過程を紹介します。 記事の目的 前回、敵を実装していってGIFを作るために録画しようとしたところ 準備中に敵が動き出してうまく録画 ...

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #5_敵の実装

2025/7/27    , , ,

本記事では、ChatGPTを活用してUnityの敵オブジェクトを初心者が実装する過程を紹介します。 記事の目的 前回は自機から銃弾を発射できるようにしました。 前回記事⇒ #4_銃弾の実装 今回は敵を ...

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #3_自機のアニメーション

2025/7/27    , , ,

本記事では、ChatGPTを活用してUnityのアニメーションを初心者が実装する過程を紹介します。 記事の目的 前回、自機の移動と操作について実装しました。 前回記事⇒ #2_自機の操作 ところが、ス ...

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #2_自機の操作

2025/6/30    , , ,

本記事では、ChatGPTを活用してUnityの自機操作を実装する過程を紹介します。 記事の目的 前回、いろいろ書きましたが今回からゲーム開発を実際に行っていきます。 現在のゲーム画面はこんな感じです ...

Unity素人がAI活用で進める独学個人ゲーム開発 #4_銃弾の実装

2025/7/27    , , ,

本記事では、ChatGPTを活用してUnityの銃弾発射スクリプトを初心者が実装する過程を紹介します。 記事の目的前回は自機のアニメーションを実装しました。 前回記事⇒ #3_自機のアニメーション 移 ...